つむぎログ

食品研究者による食品衛生情報と社会人としての勉強ログ

フォローする

  • ホーム
  • 本サイトについて
    • プロフィール
    • プライバシーポリシー
  • 勉強方法
    • 勉強メソッド
    • メンタル
    • モチベーション
    • コミュニケーション
    • タイムマネジメント
    • 健康維持
  • 食品とビジネス
    • ニューストピックス
    • わかりやすい食品科学
    • 家庭で出来る衛生管理
    • 就職・転職
    • 食レポ
  • レビュー記事
    • デジタル機器関連
    • アニメ、漫画、映画
    • 読書感想文
  • 管理人の趣味
    • 生き物、動物
    • 写真撮影
    • アルパ練習
    • 旅行
    • 世の中を考察して見た
  • ブログ運営
食品研究者として「食品とビジネス」について紹介します。

食品研究者として「食品とビジネス」について紹介します。

2017/12/18 食品とビジネス

こんにちは! 管理人のつむぎです。 さて、私、つむぎは現在、食品メーカーにて研究開発職として仕事をしています。 ...

記事を読む

不正解こそ、あなたを成長する宝。間違えた問題を次に活かす勉強法

不正解こそ、あなたを成長する宝。間違えた問題を次に活かす勉強法

2017/12/17 勉強メソッド

テスト、試験勉強、学校での出来事に、仕事に・・・ 色々な場面で間違ってしまうことってありますよね。 間違えると悔...

記事を読む

【仕事の生産性は「ドイツ人」に学べ】アメリカでもなくドイツから仕事について見直そう

【仕事の生産性は「ドイツ人」に学べ】アメリカでもなくドイツから仕事について見直そう

2017/12/8 読書感想文

自己啓発本やビジネス本を読んでいると、アメリカとの仕事の違いを話す本や人って多いですよね。 私も今までに何冊もそういう...

記事を読む

セブンイレブン「苺と宇治抹茶のミニかまくら」はクリスマスデザート

セブンイレブン「苺と宇治抹茶のミニかまくら」はクリスマスデザート

2017/12/3 食レポ

甘いものを求めてセブンイレブンに赴いたところ、とっても不思議なデザートを見つけました。 「苺と宇治抹茶のミニかまく...

記事を読む

【生き物から人生を学ぶ15】雪国を生きるためにメスもツノを持つトナカイ

【生き物から人生を学ぶ15】雪国を生きるためにメスもツノを持つトナカイ

2017/12/1 生き物、動物

12月になりました。 音速で飛ばないと世界中の子どもたちにプレゼントを全て届けることができないサンタクロースもプレゼン...

記事を読む

勉強に必要な分厚い本は分冊がオススメ!

勉強に必要な分厚い本は分冊がオススメ!

2017/11/23 勉強メソッド, 勉強方法, 弁理士勉強

六法全書、辞典、辞書・・・ 勉強に必要な書籍の中には、分厚くて大きいものってありますよね。 そんな分厚い...

記事を読む

面倒で時間が掛かる!「お名前.com」のドメイン廃止の手続きの流れ

面倒で時間が掛かる!「お名前.com」のドメイン廃止の手続きの流れ

2017/11/19 ブログ運営

先日、以前作ったブログのドメイン廃止の手続きを行いました。 実は「お名前.com」でドメインを購入した際、Wh...

記事を読む

Apple WatchとAirPodsの組み合わせはストレスフリーで完璧だった

Apple WatchとAirPodsの組み合わせはストレスフリーで完璧だった

2017/11/12 デジタル機器関連

通勤中にiphoneとイヤホンで動画やアプリで勉強している管理人のつむぎです。 ほんとスマホは便利ですよね。 ど...

記事を読む

【生き物から人生を学ぶ14】クマもクロコダイルも倒す強さを持つベンガルトラ

【生き物から人生を学ぶ14】クマもクロコダイルも倒す強さを持つベンガルトラ

2017/11/1 生き物、動物

百獣の王といえば、ライオン。 そして、密林の王者といえば、トラです。 とはいえ、群れをな...

記事を読む

日本の生産性アップには他力本願の脱却と目的意識の向上が必要だ!

日本の生産性アップには他力本願の脱却と目的意識の向上が必要だ!

2017/10/30 世の中を考察して見た

先週選挙がありましたね。私も選挙について再度学び伝えることができたこと、そしてコメントをいただいたことに感謝しています。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

プロフィール

管理人:つむぎ

食品メーカー研究開発職。コーヒーと甘いものは世界の宝。大学時代は微生物学、環境学を専攻。

  • twitterはこちら
  • Facebookはこちら

新着記事

  • HUGっと!プリキュアの敵「クライアス社」から学ぶビジネス&経営戦略(6話〜)
    HUGっと!プリキュアの敵「クライアス社」から学ぶビジネス&経営戦略(6話〜)
  • 食品メーカーへの志望動機に「食べることが好き」は不要。ダメな5つの理由と改善方法
    食品メーカーへの志望動機に「食べることが好き」は不要。ダメな5つの理由と改善方法
  • 明治プロピオヨーグルトR-1、LG21、PA-3徹底調査。健康を謳うのにトクホ、機能性表示をしない謎
    明治プロピオヨーグルトR-1、LG21、PA-3徹底調査。健康を謳うのにトクホ、機能性表示をしない謎
  • HUGっと!プリキュアの敵「クライアス社」から学ぶビジネス&経営戦略(1話〜5話)
    HUGっと!プリキュアの敵「クライアス社」から学ぶビジネス&経営戦略(1話〜5話)
  • 【ユーグレナ】大量生産に成功したミドリムシを利用した食ビジネスに迫る
    【ユーグレナ】大量生産に成功したミドリムシを利用した食ビジネスに迫る

人気記事

  • 【運動用にはどっち?】Fitbit charge2とApple watch series 3を両方使用した比較 【運動用にはどっち?】Fitbit charge2とApple watch series 3を両方使用した比較
  • Mac OS SierraでCD-ROM、DVD-ROMが読み込めない時の対処法 Mac OS SierraでCD-ROM、DVD-ROMが読み込めない時の対処法
  • 【資格取得】国家資格知的財産管理技能検定3級合格ー独学勉強法 【資格取得】国家資格知的財産管理技能検定3級合格ー独学勉強法
  • 【疲労軽減】長時間移動の疲れの原因と6つの対策 【疲労軽減】長時間移動の疲れの原因と6つの対策
  • 【記憶の定着アップ】7回読みは東大主席も行った超速勉強法 【記憶の定着アップ】7回読みは東大主席も行った超速勉強法

カテゴリー

  • ブログ運営 (7)
  • レビュー記事 (25)
    • アニメ、漫画、映画 (5)
    • デジタル機器関連 (9)
    • 読書感想文 (10)
  • 勉強方法 (105)
    • コミュニケーション (5)
    • タイムマネジメント (8)
    • メンタル (31)
    • モチベーション (11)
    • 健康維持 (17)
    • 勉強メソッド (47)
    • 弁理士勉強 (2)
  • 未分類 (1)
  • 管理人の趣味 (53)
    • アルパ練習 (4)
    • 世の中を考察して見た (19)
    • 写真撮影 (3)
    • 旅行 (2)
    • 生き物、動物 (25)
  • 食品とビジネス (23)
    • わかりやすい食品科学 (2)
    • ニューストピックス (4)
    • 家庭で出来る衛生管理 (3)
    • 就職・転職 (6)
    • 食レポ (4)

スポンサーリンク

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1人の購読者に加わりましょう

  • ホーム
  • 本サイトについて
    • プロフィール
    • プライバシーポリシー
  • 勉強方法
    • 勉強メソッド
    • メンタル
    • モチベーション
    • コミュニケーション
    • タイムマネジメント
    • 健康維持
  • 食品とビジネス
    • ニューストピックス
    • わかりやすい食品科学
    • 家庭で出来る衛生管理
    • 就職・転職
    • 食レポ
  • レビュー記事
    • デジタル機器関連
    • アニメ、漫画、映画
    • 読書感想文
  • 管理人の趣味
    • 生き物、動物
    • 写真撮影
    • アルパ練習
    • 旅行
    • 世の中を考察して見た
  • ブログ運営
© 2017 つむぎログ